Captain Simao Mate

CG : Captain Simao Mate

 

 

広島戦は怪我から復帰した「兵藤」の同点弾でドロー。城福監督は「悔しい」と語った。“侮辱”ではないだろう。

「平岡」のゴール内での右足での「スーパーセーブ」があった。「平岡」は第3のGKとして登録しておこう^^

 

「兵藤」へアシストのクロスを入れたのは「真瀬」だった。優秀な学生はJ1で通用する。先輩プロも頑張ろう。

ドローといえば、神戸・横浜FM戦は凄い試合だった。神戸がアディショナルタイム68秒で2点を追い付いた。

 

横浜FMの“電光石火”ボール奪取から8秒での70mドリブルしての仲川→マルコス・Jのゴールがあった。

86分に横浜FMJ・サントスがPエリア内での絶好機にスリップして転んだ。これが運の尽きか逆転された。

 

ところで、怪我で戦線離脱していたキャプテン「シマオ・マテ」が全体練習に合流した。守備の要が帰って来る。

次節のガンバ戦ではその雄姿が観られるかも。「シマオ」は世界水準の選手だ。今後の戦力アップは期待が持てる。





にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ
にほんブログ村