Muscle Body

CG : Muscle Body

 

 

頭はふさふさ黒々としていて全く剥げていない。鬢に白髪が数本あるので見た目は「アラフォー」だと思ってる。

加えれば「体力」と「知力」は「アラサー」だと自分では信じている。体力は20代平均男子に負けないだろうさ。

 

Jリーグでは30歳以上の高齢トッププレーヤーが増えて来ている。カズなどは53歳のJ1現役選手である。

肉体の管理の仕方が科学的に充実して来ているのだと思う。高い運動能力を加齢で落とさない管理方法だ。

 

5~6年前から「筋トレ」をやっている。最初は軽いジョギング程度だったが、次第にメニューを増やして来た。

4年前からは季節や天候に左右されない「室内筋トレ」をしている。スポーツクラブではない。自宅の室内だ。

 

その為、今回の「新型コロナ」による自粛の影響も皆無である。変わらず、毎日欠かさず「筋トレ」をしている。

自宅なので機材は限られているが、フィットネスバイクとハンドバーベルを使って「筋トレ」を工夫している。

 

フィットネスバイクで440kcal/10minを毎日やっている。20代男子でも最初は200kcal/10min位だと思う。

速いジョギング速度で2km、最後50mを全力疾走という感じに近いと思う。ちんたら走っても効果は無い。

 

ハンドバーベルは片方10kg、これを幾つか工夫して腕の筋力アップを目指す。2割程筋肉が増した感がある。

二十歳の頃は痩せこけていたから、若い頃よりもマッチョになっていると思う。太腿は3割筋肉が増している。

 

他に腹筋を100回している。これでも筋肉痛にはならない。腹筋も付いて来たが、まだ六筋にはなってない。

「ホエイプロテイン」は2カ月前から始めたが、牛乳だけの時より10%程の筋力アップ効果があったと思う。

 

「筋トレ」といっても、「ボディビル」は好きではない。見た目の筋肉ではなく運動機能を上げる筋トレをする。

「脚力」「腕力」「心肺機能」に重点を置きたい。筋トレでの体力の維持や向上は「健康」面への効果も期待出来る。

 

以上、「筋トレ日記」的な意味での記録として記事にしてみました。後で読み返すと記録になっているでしょう。

毎日の筋トレはいいです。早朝にやっています。外ではありませんが、全力疾走した後の爽快感は癖になります。