■<CG>交渉決裂(トランプ-金正恩会談)
https://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/49749131.html




米朝首脳会談決裂の原因か? ~北朝鮮大使館のパソコンが強奪~

2月22日スペインの北朝鮮大使館に数名の暴漢が襲撃し大使館員を監禁、大使館のパソコンを強奪した。
北朝鮮が核実験をした17年当時スペイン大使を務めていたのが、現国務委員会対米特別代表の金赫哲氏だ。

パソコンには金赫哲氏や北朝鮮政権にとって重要なファイルが保管されていた可能性があると見られる。
こうした機密情報に最も関心が高いのは米国であろう。米朝首脳会談が行われる直前である点も怪しい。

襲撃犯らはアジア系で北朝鮮大使館所属の外交車を使ったというが、これは偽装工作の可能性がある。
北朝鮮の工作員が,アジア人だったり正体が直ぐばれる北朝鮮大使館所属の外交車を使う事は考えにくい。

ここで米国が得た北朝鮮核実験に関する機密情報が、数日後の米朝首脳会談に影響を与えた可能性もある。
大どんでん返しとなった「米朝会談決裂」の原因になったのではないか。外交は諜報活動で決まる事が多い。


■<CG>交渉決裂(トランプ-金正恩会談):
https://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/49749131.html


駐スペイン北朝鮮大使館、「暴漢襲撃」認める

朝鮮日報日本語版 2019/03/01 09:41

 28日(現地時間)、駐スペイン北朝鮮大使館前にはスペインの警察官2人がパトカーの中から通行人らを見張っていた。マドリード北部郊外の住宅街にある北朝鮮大使館は22日に暴漢に襲われ、職員が監禁されてコンピューターを盗まれた。警察官2人は「北朝鮮大使館が襲撃された直後から交代で24時間の特別警戒態勢を取っている。犯人の捜査は別途行われている」と語った。

 駐スペイン北朝鮮大使館は2013年に設置され、17年に北朝鮮が核実験を実施した際には大使を務めていた金赫哲(キム・ヒョクチョル)氏=現・国務委員会対米特別代表=が追放された。その後、3等書記官のソ・ユンソク氏が大使代理を務めていると現地の消息筋は話している。チャイムを鳴らしても北朝鮮大使館には人のいる気配がなかった。警察官たちは「5時間ずっと誰も出入りしていない」と言った。正体不明の暴漢は22日、北朝鮮大使館を襲撃して職員を4時間にわたり縛り、コンピューターや携帯電話を盗んで車2台に乗って逃げた。警察が確認したところ、この車は北朝鮮大使館所属の外交車だったという。

 スペイン紙エル・コンフィデンシャルは同日、米シンクタンク・ランド研究所のブルース・ベネット研究員の話として、犯人たちが北朝鮮の特殊工作員である可能性を報じた。ベネット研究員は金赫哲氏が17年に追放された際、自身や北朝鮮政権にとって重要な文書ファイルを大使館に置いてきた可能性があり、ほかの人物がこれを見ることのないよう、北朝鮮政権や金赫哲氏が工作員を送り込んで急いで回収したのかもしれない、と語った。同研究員はまた、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党委員長が金赫哲氏の忠誠心を確かめるため、金赫哲氏の個人ファイルを大使館から持ち出すよう指示した可能性もあると言っている。

 北朝鮮大使館側は27日、暴漢襲撃事件が事実であることを認めた。スペイン出身の北朝鮮外務省職員であるアレハンドロ・カオ・デ・ベノス氏はツイッターに、「マドリードにある北朝鮮大使館で発生した盗難事件に関心を持ち、心配してくださり感謝している。職員たちは全員無事だ」と書き込んだ。

 韓国外交部(省に相当)当局者は「今回の事件と関連して、脱北者発生などの特異事項が見つかったという報告はない」と話している。

マドリード=孫振碩(ソン・ジンソク)特派員 , ノ・ソクチョ記者 
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版






■A氏の「解放プラン」が開始される
https://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/49745615.html




https://soccer.blogmura.com/vegalta/img/vegalta88_31.gif


https://art.blogmura.com/pcpicture/img/pcpicture88_31.gif


https://news.blogmura.com/news_jiji/img/news_jiji88_31.gif