■Hi-Res音源のアップコンバートは欲張ってはいけない! | https://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/49566681.html |
■ビデオを高画質化するアップコンバート・ソフト(実施例とキャプター画像) | https://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/49569153.html |
突然にパソコンが故障!復旧に一日掛かった・・・ |
昨日までは正常動作していたパソコンが、今朝立ち上げたら「スタートメニュー」が反応しなくなっていた。
自分では原因が分からず、マイクロソフト相談窓口に電話して復旧させたが、結局、原因は解らず仕舞い。
何度も電話の往復を繰り返し様々な復旧方法を試したが回復せず、結局、最後にやったのが「復元」だった。
7月24日の復元ポイントが残っていて、ここに復元する事で一応「復旧」したのだった。解決したのではない。
7月24日の復元ポイントが残っていて、ここに復元する事で一応「復旧」したのだった。解決したのではない。
故障の原因は「Windows Updateでのエラー」「アカウント情報の破損」等が有り得るが特定出来なかった。
一日掛かって「復元」とは情けないが、相談窓口としては「原因」と「対策」という情報が必要なのかもね。
一日掛かって「復元」とは情けないが、相談窓口としては「原因」と「対策」という情報が必要なのかもね。
相談復旧の途中で1件の問題解決に1万260円掛かると言われゾッとしたが、何とか無料でやって貰った。
リモート操作での対応なんかもしていたけど、1万260円も払って「復元」だけだったら怒っちゃったよ^^
リモート操作での対応なんかもしていたけど、1万260円も払って「復元」だけだったら怒っちゃったよ^^
「スタートメニュー」が出て来ないとパソコンは何も出来ない。「設定」すら出ないから「復元」も出来ない。
兎に角、無事に復旧して良かった。でも、今日予定していたブログ記事の更新なんかは出来なかったよ。
兎に角、無事に復旧して良かった。でも、今日予定していたブログ記事の更新なんかは出来なかったよ。
■<人権侵害>世界から「廃止」と「解放」を勧告へ! | https://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/49494675.html |
コメント