イメージ 1

CG: World Cup in Russia?



■官製ポルノによる「議員」当選は有り得ない!「公選法違反」だ!
https://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/49454143.html

■最新版『女優編』「無修正AV出演の女優一覧」(写真付)
https://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/49452811.html





CG「ハリル・チャバン大丈夫か? ロシアW杯はボイコット???」

<調子の良い選手の寄せ集めの「ハリル・チャバン」>

W杯直前強化試合「マリ戦」を観た。酷い試合だった。強化試合である筈が”やっと”ドローにした試合だった。
W杯予選対戦相手の仮想セネガルのマリに、逆に強化試合をされてしまった。あれではセネガルに勝てない。

「ハリル・チャバン」の戦略が見えない。あの状態だと、現在、調子の良い選手を代表に招集した寄せ集めだ。
W杯3か月前だ、選手が固まっていて基本戦略が選手に浸透したチームなっていなければならない時期だ。



<「本田-長谷部」で行くのか「中島-大島」で行くのか?>

ハリル監督の基本戦略が全く分からない。ベテラン「本田-長谷部」で行くのか、若手「中島-大島」なのか?
日本代表は個の能力では、技術的には高くてもフィジカルではどうしても劣る。個ではなくチーム重視で戦う。

世界を相手にフィジカルでも対等にやれるのは経験豊富な本田だ。しかし、年齢的に限界に達して来ている。
その本田を再び代表に呼び戻さなければならない程に、「ハリル・チャバン」は若手の育成に成功していない。



<「ミス」を許さず罰するハリル監督の姿勢に疑問>

マリ戦では宇賀神がPKを与えてしまい失点をした。ハリル監督は後半から宇賀神を交代させ引っ込めた。
宇賀神の交代は予定通りかも知れないが、彼にすればあのミスで二度と代表に呼ばれないかも知れない。

長谷部についても同様な事が言えた。前半終盤に長谷部のパスミスから大きなピンチを招いたのだった。
ハリル監督はやはり後半から長谷部を交代させた。これも予定通りかも知れないが、罰を与えた感が強い。



<「ミス」を動機に変える戦略も必要、罰は選手をダメにする>

サッカーではミスをした選手が得点するケースがよくある。その選手にとってミスが強い動機になったのだ。
長谷部のパスミスは長谷部を前線で使ったハリル監督の責任でもあると思う。長谷部はボランチで使うべき。

大島についても、過去に代表戦に初出場して凡ミスをして、その後、代表に長く呼ばれない時期が続いた。
これが大島という若手ボランチを代表の核として育てられなかったハリル監督の最大のミスかも知れない。



<ハリル監督をクビにして、手倉森代表監督代行も有りだ>

誰が見ても「ハリル・チャバン」は失敗している。とても、ロシアW杯で勝ち進めるチームになっていない。
問題は深刻で、ハリル監督自身の能力に疑問を呈する状況だ。調子の良い選手を集めるだけの収集家か?

今となっては、荒療法を採るしかないと思う。ハリルでは戦えない。戦える日本人監督に交代するしかない。
現代表チームを知り尽くしている手倉森コーチを代表監督代行する案がある。彼ならハリルよりは戦える。



<不調の日本代表に朗報?!ロシアW杯が中止になるかも>

3か月前に迫ったロシアW杯だが、中止になる可能性がある。絶不調の日本代表には朗報なのかも知れない。
英国でのロシアが犯人とされる「元スパイの暗殺未遂事件」だ。英国とロシアの関係が緊迫の度を高めている。

英国はロシアW杯を「ボイコット」するかも知れない。これに日本を含む西側諸国が同調する可能性がある。
米国と北朝鮮の会談が失敗した場合、6月に「米朝戦争」の可能性も囁かれている。ロシアW杯は中止になる。






■官僚がやめられない「人権侵害」をやめさせるのは政治の責任だ
https://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/49428599.html

■本当に僕の為を思うのなら謝罪して「解放」しなさい!
https://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/49380935.html



https://soccer.blogmura.com/vegalta/img/vegalta88_31.gif


https://art.blogmura.com/pcpicture/img/pcpicture88_31.gif


https://news.blogmura.com/news_jiji/img/news_jiji88_31.gif