■「人権問題」が叫ばれる現代、僕への「迫害」を止め「解放」しなさい! | https://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/49209898.html |
試合は負けたけど、結構楽しい「北海道旅行」でした^^ |
<札幌-仙台戦の観戦を兼ねた「北海道旅行」>
8月25日から27日に掛けて、26日のJリーグ札幌-仙台戦を挟んでの北海道旅行を楽しんで来ました。
コンサートで札幌ドームが使えず「厚別」での試合。人気コンサートで交通やホテルの予約が大変でした。
コンサートで札幌ドームが使えず「厚別」での試合。人気コンサートで交通やホテルの予約が大変でした。
残念ながら試合は負けてしまいましたが、3度目の北海道旅行は天候にも恵まれ快適なものになりました。
試合観戦も含め正味2日間の旅なので訪問先は限られ、小樽、札幌、函館を巡り北海道新幹線での帰路です。
試合観戦も含め正味2日間の旅なので訪問先は限られ、小樽、札幌、函館を巡り北海道新幹線での帰路です。
<仙台空港→千歳空港 ANA便>
仙台空港からの夜行便、知り合いのベガサポの方が何名か居ました
<千歳空港エアターミナルホテル>
エアターミナルホテルの窓から、右下は持参したBoseのスピーカー
早朝6時からの朝食はバイキング、ベガサポが何名か居ました^^
朝食は洋食をチョイス、札幌行き列車は7時21分発
<試合前の小樽観光①「石原裕次郎記念館」>
8月31日で閉館が決まっている「石原裕次郎記念館」
自慢じゃないけど僕は「太陽にほえろ」も「西部警察」も見た事が無い
スカイライン・ターボRSですね、パトカーですか?
大理石の床の博物館の様な大した建物ですね
奥の部屋にももう一台、スカイラインです
来館の記念に「焼酎」と「Tシャツ」を買いました
<試合前の小樽観光②「小樽運河」>
小樽運河
遊覧船を予約
乗船待ちの間に昼食「ウニいくら丼」
前のグループが戻って来ました
いよいよ乗船、一番前の席でした^^
川面から見る小樽の倉庫群
Uターンして海へ向かいます
橋の下を潜って・・・・
海上保安庁の巡視船が居ます
別の舟とすれ違います
<「厚別」には試合開始5分前に到着>
5分前で試合に間に合いました、試合については後日報告します
<試合後、札幌へ移動しホテルへ>
大丸でお土産を買った後での夕食です
<最悪だったアパホテル札幌>
朝食込みで23,100円だったアパホテル札幌は最悪のものでした。期待して入室してみてビックリ仰天のボロ。
部屋は狭いは古惚けていて電球が点滅している有様。電球は交換してもらったが、どう見ても5千円の内容^^
部屋は狭いは古惚けていて電球が点滅している有様。電球は交換してもらったが、どう見ても5千円の内容^^
札幌ドームのコンサートの影響で札幌市と周辺のホテルが全て満室状態の中、やっと取れたホテルでした。
状況でホテル代は5千円が2万円にも吊り上がるのですね。タクシーの運転手さんも5千円って言ってました。
状況でホテル代は5千円が2万円にも吊り上がるのですね。タクシーの運転手さんも5千円って言ってました。
<27日は「北海道マラソン2017」をやってました>
「北海道マラソン2017」の先頭グループ
歩道橋の上から
交通規制が厳しかった
<札幌→函館 「スーパー北斗」で移動>
「スーパー北斗」、3時間40分の列車の旅
昼食の駅弁、暇な車内では携帯でNetflixを観てました
函館駅に到着
函館駅構内
外ではお祭りのイベントをやっていました
<「五稜郭」公園を見学>
「五稜郭タワー」に昇る事に
エレベーター待ち
展望台からの「五稜郭」全景
展望台内部、売店で記念品を購入
当時の大砲などを展示
五稜郭公園の入り口
中心部にある五稜郭奉行所
<北海道新幹線「はやぶさ」で青函トンネルを通り帰仙>
北海道新幹線「はやぶさ」
「青函トンネル」に入った電光掲示板の案内
夕食の駅弁、ビールにウィスキー、Netflixで過ごす
旅のお供は「ジョニ黒」の水筒です、ウィ~^^
■CG: お色気「気象予報士」 | https://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/49247157.html |
■解明:「無修正女子アナ」量産の裏就活ルート | https://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/49229099.html |
■世界を支配する者と支配される人類の行方 | https://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/49200313.html |
コメント