■何故、僕が犠牲にならなければならない!? : http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/47852096.html


またしてもADタイム! 14位後退! ヤバイぞ!

【野沢の新チャントで盛り上がったが・・・】

最近の試合で野沢の存在感が光っている。試合開始前、その野沢の新チャントが披露された。
〝ウォ~イェ~俺らのノ~ザ~ワ~♪ ウォ~イェ~ノザワタクヤ~♪〟


イメージ 1
武藤「野沢さんのチャントでないスか~?^^」 野沢「ムフ・・・」



【武藤のドリブル&ゴールで追い付く】

前半20分に失点したが、同39分、梁のカウンターから武藤が抜け出して得意のドリブル。
DF一枚とGKをかわしてファーにボールを流し込んだ。前半で追い付き、ユアスタが沸いた。


イメージ 2

梁の縦パスに武藤が飛び出しドリブルでDFをかわしゴール! 見事だ!



【チャンスで決めないと失点が待っている】

後半、ベガルタには再三ゴールのチャンスがあった。ここで決めないと、失点が待っている。
交代枠、村上→菅井、太田→隼人、赤峰→中原と順当。しかし、武藤の足攣りは予定外だった。



イメージ 3

後半3分、FKのこぼれ球を太田がシュート性のクロス、武藤が突っ込んだが足が届かず



イメージ 4
後半12分、梁のCKにフリーで石川がヘッドを放つが枠外、決めないと・・・



【ウィルソンの代役以上の働き武藤】

ウィルソンが左膝の半月板損傷で離脱、最終戦に間に合うかどうか。その代役を務めた武藤。
縦への飛び出しからのゴールはあの2ゴールがマグレで無いことを証明、代役以上の活躍。



イメージ 5

武藤はウィルソンの代役以上の働きをした、終盤足を攣ったが武藤の代役はいない



【最も働いていたのは太田だったと思う】

この日、縦横無尽に機動力のある最も熱い働きをしていたのが太田だ。僕にはそう見えた。
後半にはウィルソンの代わりになのか、左サイドにまで出没してチャンスを演出していた。

実は毎回なのだが、ベガサポ席に太田を野次る (罵っている様に聞こえる)小グループがいる。
彼らのヤジも最初に「お・お・た~!」と罵った後に次の声が出せない程に太田は活躍していた。



イメージ 6

聞き障りな野次をさせぬ程の、縦横無尽の働きには感動した



【アディショナルタイムに失点、ユアスタで敗戦】

4分あったアディショナルタイム2分、柏にフリーキックを与えてしまった。いやな予感。
ファーに上がったボールを中原が競るが、ニアに振られレアンドロに決められてしまった。



イメージ 7
またしてもアディショナルタイム、集中力が切れてしまうのか、今年は多い



【残り2分での反撃空し、試合終了の笛】

残り2分、まだ1チャンスがある。ベガルタ最後の速攻、ハイボールに中原が競り勝つが。
これもセカンドボールを拾われ跳ね返される。そして、ホイッスル。今年多い敗戦パターンだ。



イメージ 8

中原、最後の攻撃。ジャンプでは競り勝ったが・・・



【ユアスタで敗戦、残留は大丈夫なのか?】

残留争いをする中、ホームユアスタでの敗戦は痛い。次節はアウェーで優勝を争うガンバだ。
残留争いをする他4チームに目立つ「絶対残留」の垂れ幕やプラカードはベガサポ席には無い。

そう言えば試合開始前に「スタンディング・センダイ」を歌っていたが、いやな予感がした。
ベガサポも気合いを入れ直さないといけない。ガンバに負けたら降格圏に後退は確実だ。



イメージ 9
悪夢のアディショナルタイムに、静まりかえるベガサポ席



イメージ 10

J2降格はまずい、渡邊君(監督)何か必要なものはないかね?



【僕の解放運動】

■何故、僕が犠牲にならなければならない!? : http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/47852096.html

■何故、僕が犠牲にならなければならない!? : http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/47852096.html

■何故、僕が犠牲にならなければならない!? : http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/47852096.html

■何故、僕が犠牲にならなければならない!? : http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/47852096.html