首位浦和を粉砕! 降格圏脱出へ! |
【2点差を追い付かれても赤峰、村上だ!】 |
超人気の浦和戦?チケットが完売。しかしだ、かなり多くの浦和サポが紛れ込んでいる模様だ。
首位独走態勢に入ろうとしている浦和を迎えての、こちらは降格圏脱出を賭けての一戦となる。
幸先良くベガルタが序盤で続けざまに2点を奪取、しかし、あっという間に追いつかれてしまう。
逆転負けのパターンだったが、赤峰が代表GK西川の意表を突いてゴール。これが転機だった。
逆転負けのパターンだったが、赤峰が代表GK西川の意表を突いてゴール。これが転機だった。
終盤になるとまさかという焦りからか浦和の攻撃が荒くなる。イエロー2枚で宇賀神が退場。
途中出場の村上のゴールがとどめとなり、首位浦和に勝利、降格圏脱出へ大きく前進した。
途中出場の村上のゴールがとどめとなり、首位浦和に勝利、降格圏脱出へ大きく前進した。
浦和の大応援団、首位を走る勢いでユアスタに陣取った
【ウィルソン、野沢で2点先制】 |
前半19分、野沢のCKから石川がシュート、これをウィルソンが後ろ足で流し込んで先制。
その3分後、ウィルソンのクロスに野沢が飛び込み移籍後初ゴールを決め、早くも2点差に。
本人は足に当たっただけというが、嬉しい久々のゴール
野沢らしい華麗な流れる様なゴールだ、移籍後初ゴール!
【同点とされたが、赤峰がやってくれた】 |
しかし、流石、首位の浦和、その後僅か10分で前半の内にあっさりと追い付かれてしまった。
2点差を追い付かれるという負けのパターンに思えたが、ベガルタ戦士は果敢に反撃をする。
後半15分、赤峰が魅せてくれた。バックパスを受けたGK西川にプレスを掛け何とゴール。
キックモーションに入った西川は赤峰に当ててしまい、これが転々とゴールラインを越えた。
キックモーションに入った西川は赤峰に当ててしまい、これが転々とゴールラインを越えた。
西川のキックは赤峰の腹部に当たり、転々とゴールイン
【宇賀神が2枚目で退場、村上のダメ押し】 |
2点差を簡単に追い付いて逆転勝利の筈だった浦和、赤峰のゴールで焦りが見え始めた様だ。
サイド攻撃やゴール前での強引な攻めが目立つ様になり、ベガルタもカウンター攻勢が増える。
宇賀神が菅井と張り合いイエロー2枚目を貰って退場となる。これで浦和の劣勢が決定的に。
左サイドをドリブルで駆け上がったウィルソンが村上にクロス、村上、重戦車の如くゴール。
左サイドをドリブルで駆け上がったウィルソンが村上にクロス、村上、重戦車の如くゴール。
菅井に当たられたお返し?宇賀神は2枚目イエローで退場に
途中出場の村上、クロスを受けると強行突破しゴール!
【堅守速攻のベガルタが復活】 |
川崎戦辺りからベガルタの堅守速攻が戻って来た。サポーターの誰もが感じていると思う。
今年のベガルタは4-3-3にする度に失敗している。やはり堅守速攻のベガルタなのか。
再び降格圏争いに落ちてから気づいた様だったが、まだ遅くは無い。自分たちの形で勝つだけだ。
次節の名古屋は調子を落としている。アウェーだが勝つチャンスはある。3連勝をしよう!
次節の名古屋は調子を落としている。アウェーだが勝つチャンスはある。3連勝をしよう!
先週、「Jリーグタイム」と「やべっちFC」に出ていた柏木
ユアスタで連続となる「オーラ」を歌った、ホーム2連勝!