イメージ 1


来期加入決定「二見宏志」左サイドバック

ゲキサカ (2013.7.19)

海外クラブも注目した逸材、阪南大DF二見の仙台入団が内定

  ベガルタ仙台は19日、DF二見宏志の来季入団内定を発表した。

 二見はダイナミックなオーバーラップからの攻撃参加を得意とする世代屈指のSB。一時はドイツのクラブも獲得に興味を示すなど、注目の存在だった。今月ロシアで開催された第27回ユニバーシアード競技大会にも代表メンバーとして出場を果たしていた。

 クラブを通じ二見は「今まで応援してくれた人達に感謝して、これからも応援してもらえるよう頑張っていきます」と意気込みを語っている。

以下、プロフィール
●DF二見宏志
(ふたみ・ひろし)
■生年月日
1992年3月20日 
■身長/体重
179cm/75kg
■所属歴
セントラルFC奈良?高田FC(現:ディアブロッサ高田FC)?奈良育英高?阪南大


 ベガルタに待望の左サイドバックが加入決定です。二見宏志選手(阪南大)で来期から。
 阪南大ですから、梁の後輩です。ユニバーシアード代表、世代屈指のSB、期待です。

 今期のベガルタは朴の抜けた左サイドバックの獲得に失敗し、苦戦を強いられました。
 和田、蜂須賀、田村、石川と色々試しましたが、昨年までの朴に匹敵までは至りません。

 昨年までのベガルタは左サイドの攻撃力が魅力でした。朴のオーバーラップが良かった。
 朴の迫力のある突進力・突破力と、左サイドからの正確なクロスが、大きな武器でした。

 例年〝左高右低〟であったベガルタのシフトが、今年は〝右高左低〟になってました。
 今でも、朴はベガサポの人気者で、朴の復帰を願って已まないサポも数多くいます。

 二見選手はフィジカルが強く、左オーバーラップからの正確なクロスが得意ということ。
 期待したいです。来年は開幕戦からレギュラーで出れる様、練習に励んで欲しいです。



 イメージ 2

<僕の解放運動>

■僕の秘密を暴露することが仕事なのだそうだ:http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/47005072.html



https://livedoor.blogimg.jp/arkpilot/imgs/a/c/ac33ea81.gif