イメージ 1


ベガルタ移籍情報&天皇杯テレビ観戦

 <着々とACL参戦2013年体制を構築>

 ここへ来て、新加入選手の動向が進展して来ている。昨日もヘベルチ選手の加入が発表。
 退団選手と新加入選手の動向は上の表の通りになる。(但し、筆者が整理したものである)

 関口の穴埋め的獲得選手はG大阪の佐々木だ。天皇杯での活躍を観ているが期待出来る。
 関口の様なスピードがあり、CKも蹴るなどセンタリングやシュートの精度が高い様だ。

 大海のケガの穴埋めだけで無く、根本的なセンターバックの大型補強が新潟の石川だ。
 新潟の堅守のエース的存在だった。サイドバックも出来るマルチプレーヤーでもある。

 東京ヴェルディの和田は右サイドバックの選手でもあり、昨年はボランチとして定着。
 冨田の後輩でもあり、ACLに向けてボランチと右サイドバックの補強はかなり重要。

 そして、昨日発表されたヘベルチだ。草津からの移籍だが、昨年はC大阪でもプレー。
 J2草津では22試合出場で5得点と得点力が期待される。ウィルソンと同じブラジル人。

 G大阪の藤春は、天皇杯での活躍を観ているが、是非ともベガルタに来て欲しい選手だ。
 左サイドハーフも出来るなど、かなり攻撃的な左サイドバックでクロスの精度も高そう。

 蜂須賀は昨年も特別指定選手としていたから説明は要らない。今年、正式加入となった。
 突然に移籍入団が発表されるなど、他にも水面下で交渉中の選手がいるかも知れないね。




 <ボールが2個、天皇杯C大阪vsG大阪での珍場面>

 イメージ 2

 天皇杯のC大阪vsG大阪戦を観てたら、ボールが2個という珍場面が登場していた。
 イエローの後で家長がゴールしたボールが、ゴール内に残ったままプレーが続いたのだ。

 シュートしようとしているレアンドロの先のゴール内に、既にボールが入っている珍事だ。
 このレアンドロ、この後に2枚目のイエローを貰い準決勝は出場停止に。G大阪は痛い。

 この天皇杯G大阪戦を観たのは、ベガルタへ移籍が噂されている佐々木と藤春の品定め。
 佐々木と藤春の攻撃力は素晴らしいという印象だ。是非とも、ベガルタに来て欲しいね。

 天皇杯は他に、横浜FMvs名古屋戦も観た。2年続けてのPK戦で白熱した試合だった。
 横浜FMが終始攻めるもGK楢崎の堅守でPK戦になったが、名古屋にツキが無かった。

 既にシーズンオフとなってしまったベガサポは、試合が無く寂しい年末を送っている。
 今日、ユアスタでチャリティーマッチがあり、赤嶺と関口らが出場予定。行って来ます。


********************************************************************************

 <『僕の解放運動』 を推し進めています>

 ◎テレビやマスコミ、CMを支配し、国民を洗脳している奴らの活動。
 ◎奴らは自分たちの権益の為に、僕への人権侵害を続けています。
 ◎奴らを廃止し、奴らの支配からの僕と国民の解放を実現させます。

■『僕の解放運動』一年目の成果:http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/46558546.html


 下記の記事もお読み下さい。


■僕が虐められ役で“奴ら”は有益な存在?:http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/46440923.html

■Jリーグは「いじめ」を助長するのか?:http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/46437534.html

■僕は25年以上も泣いたことが無い:http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/46432565.html

■憲法改正を機会に『僕の解放』の実現を!:http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/46421191.html

       ~ 皆さん、ご理解と、ご協力をお願いします。~





https://livedoor.blogimg.jp/arkpilot/imgs/b/6/b61e0938.gif