イメージ 1


休養メリット活かせ、後半勝負だ、名古屋戦

 <予想スタメン>

 予想スタメンとサブは上記の通り。

 ベガルタはDF広大がケガから復帰、原田がケガで欠場。
 名古屋はMF小川が出場停止、DF新井、MF磯村、MF中村、FW高原がケガで欠場。




 <試合の予想と見どころ>

 ナビスコ杯の試合が無かったベガルタは体力的には優位にある。
 名古屋は火曜日にACLを戦っている。そして、仙台への移動。

 しかし、その名古屋はACL戦でケネディとダニエルソンを休ませた。
 この2人と先発予想のFW永井はフレッシュなので警戒だ。

 MF小川の出場停止も有利な材料。
 しかし、名古屋は選手層が厚い、吉村がこのポジションで先発する。

 名古屋は神戸戦とACL戦で4-1-2-3のシステムを敷き2連勝している。
 このベガルタ戦でもこのシステムが予想され、アンカーにダニエルソンを置く。

 名古屋は、高いポジションでボールをキープし、スペースを突いて速攻を仕掛ける。
 前線を高く保ったベガルタに対しては、ボールを保持してDFラインの裏を突いて来る。

 昨年の対戦では、名古屋にゴールを与えず(失点はOG)1勝1分の結果を残した。
 堅守速攻を敷いた昨年のシステムに、名古屋がかなり攻めあぐんだのだった。

 ACLの名古屋戦を視察する余裕のあったテグ監督、どう分析したのだろうか。
 僕的には、前半は昨年のシステムに戻して無失点、後半攻勢という作戦と予想する。

 名古屋は前半での先制点を狙って来る。そうしないと、ベガルタのペースにハマる。
 温存したケネディや永井の他、MF藤本や途中から出て来るFW金崎には目が離せない。

 対するベガルタは前半を無失点で過ごし、体力的に有利な後半勝負で行きたい。
 終盤、闘莉王が前線に上がって来るが、この辺も逆に狙い目かも知れない。

 ベガルタは梁がケガから完全に復帰したことが、戦力的に大きい。
 前節はアシストを決め、新潟との練習試合で得点、昨年は名古屋戦でゴールしている。

 昨年と一昨年での勝利無し記録の原因のひとつに、梁の不調があったと考えている。
 つまり、梁を酷使し連戦していた。今年はフレッシュな梁が復帰した状況で臨める。

 赤嶺、ウィルソン、太田、関口、菅井と今年は得点力が間違い無く上っている。
 これに、梁のFKやCKでの得点が加われば、ジンクスは乗り越えられると信じる。

 その他に、FW柳沢がここ数試合を見て、かなり調子が上がって来ていると思う
 前節でのドリブル&シュートもだが、そろそろゴールシーンが観られるかも。

 不安材料は、DF上本と鎌田がイエロー3枚貰っていること。同時4枚は避けたい。
 上本は最近、前線への上がりを多く魅せている。闘莉王が上がったときが楽しみ。

 無失点で名古屋を迎撃したいが、相手も必死だ、失点1は覚悟している。
 予想では2-1でベガルタの勝利。得点はウィルソンと柳沢(??)

 ベガルタにしても名古屋にしても、この一戦での勝利は大きな意味を持っている。
 ベガルタは昨年までの泥沼にハマらないこと。名古屋は中段脱出のきっかけにしたい。

 ベガルタとしては、優勝を目指す意味でも、ジンクスを打ち破りたい試合だ。
 選手全員が一丸となり、強い気持ちで、タレント揃いの名古屋に挑んで欲しい。

*******************************************************************

おすすめ記事

 <僕の解放運動>

 *「世界人権宣言」「日本国憲法」に基づき、僕は解放されなければならない。

 〝僕の解放運動〟を展開中。〝奴ら〟を廃止させます。

 下記の関連記事をお読み下さい。この運動へのご賛同とご協力をお願いします。


■『残酷な人生』 虐待に迫害、最後は殺人:http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/46057647.html


■続けないと不都合な人々がいる :http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/45997111.html

■霞が関の権力維持装置からの解放:http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/45912571.html

■消費税増税は『影の総理』の私利が目的:http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/46045206.html


<自作CG>

■CG「ベガ殿 出陣じゃ!」:http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/46062027.html

■CG「伊達政宗公 兜(鉄仮面)」:http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/46042593.html





https://livedoor.blogimg.jp/arkpilot/imgs/b/6/b61e0938.gif