イメージ 1


ロンドン五輪日本代表、C組首位!

大津 またV弾!日本3連勝で首位!

ロンドン五輪アジア最終予選  日本2-1シリア (11月27日  国立) 

スポニチ 2011.11.28

 U―22日本代表は勝ち点6で並ぶシリアと対戦。前半45分にDF浜田水輝(21=浦和)が先制ゴール。後半30分に追いつかれたが、同41分に、FW大津祐樹(21=ボルシアMG)のダイビングヘッドで勝ち越し。土壇場で勝ち点3をもぎ取った。関塚ジャパンは3連勝で勝ち点を9に伸ばしC組首位に浮上した。 

  救世主は派手なガッツポーズで喜びを爆発させた。

 1―1で迎えた後半41分だ。大津は左サイドバックのDF比嘉のクロスに反応、ファーサイドから走り込み、ダイビングヘッドでゴール右隅に突き刺した。

 6月のアジア2次予選はメンバーから落選したアタッカーが22日のバーレーン戦に続く2戦連発。関塚ジャパンで初の海外クラブからの代表入りを果たした男は「比嘉からいいボールが来るのは分かっていた。逆サイドから入っていくと決めていたこと。大外からイメージ通りだった」と目を細めた。

 ホームで勝ち点3が至上命令のなか、引き分けでも五輪切符が危うくなる場面で値千金の決勝弾。関塚監督は「貪欲さの姿勢をわれわれのチームに加えてくれた」と評価し、日本協会は今後も大津を招集するため年内にも渡欧しボルシアMGに協力を要請する方針を示した。海外で大きく成長した若きエースがロンドンへの扉を大きくこじ開けた。


 満員の国立が歓喜に沸きました。
 後半40分、FW大津の渾身のダイビング・ヘッドでした。
 2-1で辛くもシリアを下し、ロンドン五輪アジア最終予選C組1位に。

 関塚ジャパンはシリアの猛攻を何とか退け、勝利をものにしました。
 このホームでの勝点3は極めて重要だったのです。
 そして、大津は日本男児の意地を魅せつけてくれました。

 大津、大丈夫かなぁ? ゴールポストに打ちつけた腰は。
 ・・・・大丈夫だった様です。「やべっち」見ました。
 自分でもビデオを見て激しい当たりにビックリしてました^^

 1位通過で、ロンドン五輪の切符を手に出来ます。
 リーグ戦の半分を終わって、日本は1位です。
 2月5日のアウェーでのシリア戦が山場になります。

 この試合での引き分け以上が必要になると思います。
 今回の勝利の勢いに乗って、頑張りましょう!関塚ジャパン。
 シリアのスカウティングを徹底的にやって下さい。勝てます!





https://livedoor.blogimg.jp/arkpilot/imgs/b/6/b61e0938.gif