イメージ 1

3DCG“Violinist”


CG「バイオリニスト」

 Ark Pilotの新作CGです。

 クラッシック音楽CGの連作2回目、今回はバイオリニストです。
 バイオリニストのミユが何処かのモダンなホールで演奏をしています。
 明るい雰囲気からすると、バッハかモーツアルトの曲なのでしょうか。

 以前に作ったバイオリニスト・ミユのPoserフィギアをリファインしています。
 立ち姿での演奏ポーズだったのですが、メモリ不足でVueは使えませんでした。
 背景をVueで作成し、Poserでレンダリングしています。
 



***********************************************************


 <「〝奴ら〟の廃止」に向けた活動について>

 これまで何度も述べて来たように、〝奴ら〟は〝僕〟という存在を創作しマスコミを支配して、日本社会を操作する仕組みを運営しているのです。
 この仕組みを日本社会に作った経緯と目的は、敗戦後の日本の再独立の時期に於ける〝東西冷戦構造〟に秘められています。

 詳しい解説については、以下の過去記事などに書いてありますのでそちらを読んで下さい。

■国民の声を代弁しよう「もう止めろ!」:http://blogs.yahoo.co.jp/ming_sunfield/45472804.html


 冷戦終結以後も〝奴ら〟がこのシステムを継続し続けているのには理由があります。

 ①米国(CIA)にとって日本を操作するのに都合のよいシステムであること
 ②霞が関の各省庁の権益になっていて、天下りポストなどを温存したいこと
 ③システムの事業に従事する団体や官庁の大量の職員の雇用の維持を図ること

 この連中が主体になって利権を持ってやっているのだから、自ら止めようとする筈も無いのです。
 そこには僕の人権などの発想は無く、挙句、僕が死んだ後の事業継承までも企んでいるのです。


 〝奴ら〟のこうしたマスコミ支配と茶番劇、僕の人権蹂躙を止めさせることに是非ご賛同下さい。
 〝僕の解放〟にご協力下さい。そして、それは皆さんをも〝奴らから解放〟することになります。

 一緒に行動しましょう。〝奴らを皆で無視〟すれば奴らは止めざるを得ません。
 特にマスコミ関係者の方、ご協力下さい。誰が考えてもこの〝茶番劇〟は馬鹿げています。

 皆さん、どうか僕の呼びかけに賛同して下さい。
 そして、行動して下さい。僕の記事をネットのブログやツイッターにコピペして広めて下さい。

 戦後の日本の解放はここから始まります。
 〝草の根からの民主主義は悪法に勝りこれを超越するのです〟



ホームページでの掲載ページ:http://www.geocities.jp/ming_sunfield/



https://livedoor.blogimg.jp/arkpilot/imgs/6/8/6880fe69.gif