3DCG ”King Kazu”
CG「キング・カズ」 |
Ark Pilot の新作です。
「キング・カズ」です。
44歳の現役FW。
44歳の現役FW。
一昨日に行われた
「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」
で得点しました。
「東北地方太平洋沖地震復興支援チャリティーマッチ がんばろうニッポン!」
で得点しました。
この試合は〝日本代表〟対〝Jリーグ選抜〟という企画なんですね。
〝Jリーグ選抜〟で後半途中出場のカズは、闘莉王がヘッドで落としたボールに飛び出し、
GK東口を1対1でかわしてシュートを決めました。
GK東口を1対1でかわしてシュートを決めました。
試合結果は2-1で〝日本代表〟が勝利しましたね。
〝大震災でのがんばろうニッポン!〟チャリティー応援イベントは、
このカズのゴールで大いに盛り上がりました。
このカズのゴールで大いに盛り上がりました。
しかし、あそこで決めるんですね、カズは。
往年の名FWの面目躍如といったシーンでした。
往年の名FWの面目躍如といったシーンでした。
カズ・・・というと、
どうしても、W杯に出場出来なかった不運な名FWというイメージが残っています。
どうしても、W杯に出場出来なかった不運な名FWというイメージが残っています。
「ドーハの悲劇」が彼のサッカー人生の全てだったのでしょうか。
「フランス大会」では「帰るのはカズ・・・」だったのでした。
「フランス大会」では「帰るのはカズ・・・」だったのでした。
もしも「フランス大会」に出ていたら、年齢による体力の低下が少ないことや、
今回のように〝大一番に強い〟ということから活躍出来たのではないかって考えてしまいます。
今回のように〝大一番に強い〟ということから活躍出来たのではないかって考えてしまいます。
・・・で、今回のCGは〝キング・カズ〟なわけです。
遠藤のFKや岡崎の得点も素晴らしかったけど、
このカズのシュートで一気に色褪せてしまいました。
このカズのシュートで一気に色褪せてしまいました。
日本を元気にする「がんばろうニッポン!」の主役はカズだったのでした。
本当の震災被災者の方は電気もテレビも無く、この試合は観れていないのだと思います。
それに、避難所での生活は大変過酷で辛い毎日なのでしょう。
それに、避難所での生活は大変過酷で辛い毎日なのでしょう。
想像してみて下さい。
自分が一瞬にして家族や家や財産を失って、避難所生活を強いられた場合を。
自分が一瞬にして家族や家や財産を失って、避難所生活を強いられた場合を。
こうした方々を元気づける為に催された「がんばろうニッポン!」のチャリティーなのでした。
試合は殆どの方が観れていないから、せめて募金の方で「がんばろうニッポン!」にしたいですね。
試合は殆どの方が観れていないから、せめて募金の方で「がんばろうニッポン!」にしたいですね。
それから、長井競技場でベガルタ仙台の応援歌「TWISTED」が歌われていましたね。
ベガルタ仙台 Go 行くぜ仙台 ♪
俺達と共に Ready Go ♪
(ヘイ、ヘイ、ヘイ・ヘイ・ヘイ・ヘイ)
俺達と共に Ready Go ♪
(ヘイ、ヘイ、ヘイ・ヘイ・ヘイ・ヘイ)
これにはとても感激しました^^
ホームページでの掲載ページ:http://www.geocities.jp/ming_sunfield/
コメント