イメージ 1

3DCG ”Nuclear accident Japan”


CG「原発事故」

 Ark Pilot の新作です。

 3月11日のM9.0の巨大地震とそれに伴う巨大津波のため、福島第一原発で事故が発生しました。
 これは殆ど有り得ない〝ステーション・ブラックアウト(全交流電源喪失)〟という全く想定外の事故でした。

 稼働中だった1号から4号の原子炉は〝緊急停止〟はしましたが〝冷却装置注水不能〟に陥ります。
 冷却出来なくなったため発生した水素が爆発して建屋が吹っ飛んだりし〝原子力緊急事態宣言〟が出て住民が避難しました。

 原発事故としては1979年の米国スリーマイル島原発事故並みのINESレベル5に相当にすると言われます。
 安全基準の厳しい日本での原発事故に世界各国への影響は大きく、既に原発計画を見直し始めた国も出ています。

 まだ放射能漏れは発生してはおらず、電源装置や冷却装置の懸命の復旧作業が行われています。
 また、応急的な原子炉の冷却作業として、ヘリや消防車による放水が試みられたりしています。

 CGはその中の自衛隊ヘリによる水の投下のシーンです。
 他に警察庁の放水車や自衛隊の消防車、東京消防庁ハイパーレスキュー隊の「スーパーポンパー」と「屈折放水塔車」による放水が行われています。

 「スーパーポンパー」と「屈折放水塔車」で応急の冷却は上手く行きつつあるようです。
 また、外部からの電源が接続され電源が復旧したようですが、一刻も早く冷却装置が動いて欲しいですね。




ホームページでの掲載ページ:http://www.geocities.jp/ming_sunfield/



https://livedoor.blogimg.jp/arkpilot/imgs/1/0/102fa38a.gif