パソコンがクラッシュしました |
2週間程前、僕のパソコンがクラッシュしました。
まあ、クラッシュというか、具体的にはインターネット・エクスプローラー(IE)が起動しなくなってしまったのですが・・・
現在はほぼ復旧していますが、ことの経緯を書いて置きたいと思います。
最初は、僕が使っているもう一つのプラウザ「Mozilla Firefox」が起動しなくなったことに始まりました。
このMozilla FirefoxをVirsion3にアップグレード(無料)した後に、Nortonのインターネット・セキュリティーをアップ・デートしたら、Mozilla Firefoxが起動しなくなったのです。
Mozilla Firefoxはネット・サーフィンしていても、安定性が高く、IEよりもフリーズしにくいのでよく使っていました。
このMozilla FirefoxをVirsion3にアップグレード(無料)した後に、Nortonのインターネット・セキュリティーをアップ・デートしたら、Mozilla Firefoxが起動しなくなったのです。
Mozilla Firefoxはネット・サーフィンしていても、安定性が高く、IEよりもフリーズしにくいのでよく使っていました。
Nortonのソフトをアップ・デートした直後に起こったことだったので、これを提供しているYahooの担当部署に電話で問い合わせました。
この段階でIEは正常に起動していました。
Nortonのセキュリティー・ソフトとMozilla Firefoxを一旦アン・インストールして、再インストールしてみることになりました。
ところが、これをやってみると、問題がかえって大きくなってしまったのです。
Mozilla Firefoxだけでなく、IEまで起動しなくなってしまいました。
この段階でIEは正常に起動していました。
Nortonのセキュリティー・ソフトとMozilla Firefoxを一旦アン・インストールして、再インストールしてみることになりました。
ところが、これをやってみると、問題がかえって大きくなってしまったのです。
Mozilla Firefoxだけでなく、IEまで起動しなくなってしまいました。
Yahooの担当者の方が言うには、ソフトの相性が悪いのではということでした。
結局らちが明かなかったので、YahooのNortonを解約して、IEとMozilla Firefoxを再インストールし直すことに。
結局らちが明かなかったので、YahooのNortonを解約して、IEとMozilla Firefoxを再インストールし直すことに。
インターネットが全く繋がらないというのは、たった一日であっても、かなりなストレスになるものです。
その夜、僕は僕のパソコンのメーカーに電話をしました。
電話での24時間対応のトラブル対応サービスです。
無料とはなっていたのですが、何しろ使い始めてから8年が経っています。もう、とっくにこのサービスが終了しているものだと思っていました。
ところが驚いたことに、このサービスは「永久に24時間対応」だったのだそうなのです。勿論、追加の料金は支払ったのですが、永久というのには驚きました。
その夜、僕は僕のパソコンのメーカーに電話をしました。
電話での24時間対応のトラブル対応サービスです。
無料とはなっていたのですが、何しろ使い始めてから8年が経っています。もう、とっくにこのサービスが終了しているものだと思っていました。
ところが驚いたことに、このサービスは「永久に24時間対応」だったのだそうなのです。勿論、追加の料金は支払ったのですが、永久というのには驚きました。
夜中に4時間以上という電話のやりとりでいろいろやってみました。
この間、フリーダイアルなので電話代は掛かりません。追加の料金の元は十分に取れた感じがしました。
しかし、最後に、パソコンのシステムの復元を試し、結局「リカバリ」しか無いという結論になりました。
この間、フリーダイアルなので電話代は掛かりません。追加の料金の元は十分に取れた感じがしました。
しかし、最後に、パソコンのシステムの復元を試し、結局「リカバリ」しか無いという結論になりました。
パソコンを使い始めて10数年になりますが、「リカバリ」は本当に何度も経験しています。
WindwsXPになってからは1回しかないですが、WindwsMEでは10回程もあったかと思います。WindwsMEは欠陥だらけの酷いOSだったと思います。
また、「リカバリ」という思いがありました。何度やってもいやな作業ですものね。
WindwsXPになってからは1回しかないですが、WindwsMEでは10回程もあったかと思います。WindwsMEは欠陥だらけの酷いOSだったと思います。
また、「リカバリ」という思いがありました。何度やってもいやな作業ですものね。
斯くして、「リカバリ」1日目で基本的な部分は動くようになりました。
仕事やCGやブログなどの重要なファイルを、外付の大容量メモリに保管していたので、これらの復帰は早かったです。
しかし、何十種類ものソフトを再インストールしたり、そして面倒なこれらのソフトの最新版へのアップ・デートの作業と、山ほどの作業があります。
WindwsXPを最新のsirvice pack3までアップ・デート、IEをIE7へ、Mozilla FirefoxをVirsion3へ、Word、Excel、Outlook、PowerPointなどなど・・・・
そして、Vue6、Poser7、Shade10などの趣味のCGソフトを復帰。
IDとパスワードが分からなくなったものが10数種類もあって、これらを全て「パスワードが分からなくなった方」という欄で問い合わせをしました。
特に金融関係のパスワードの問い合わせは面倒で、他がメールで済むのに、配達記録の郵便でのやりとりになりました。
仕事やCGやブログなどの重要なファイルを、外付の大容量メモリに保管していたので、これらの復帰は早かったです。
しかし、何十種類ものソフトを再インストールしたり、そして面倒なこれらのソフトの最新版へのアップ・デートの作業と、山ほどの作業があります。
WindwsXPを最新のsirvice pack3までアップ・デート、IEをIE7へ、Mozilla FirefoxをVirsion3へ、Word、Excel、Outlook、PowerPointなどなど・・・・
そして、Vue6、Poser7、Shade10などの趣味のCGソフトを復帰。
IDとパスワードが分からなくなったものが10数種類もあって、これらを全て「パスワードが分からなくなった方」という欄で問い合わせをしました。
特に金融関係のパスワードの問い合わせは面倒で、他がメールで済むのに、配達記録の郵便でのやりとりになりました。
クラッシュから2週間が経ち、ようやくほぼ元通りになった感じがします。
お陰でこの間、CGが全く作成出来なかったこともあり、ブログで「藤原不比等」だとか「聖徳太子」だとか「柿本人麻呂」とかの考察などをやって気分を紛らしていました。
大変でしたが、良かったこともありました。
リカバリ後、パソコンが軽く速くなりました。Outlookなどのファイルが壊れて使えなくなっていたソフトが使えるようになりました。
お陰でこの間、CGが全く作成出来なかったこともあり、ブログで「藤原不比等」だとか「聖徳太子」だとか「柿本人麻呂」とかの考察などをやって気分を紛らしていました。
大変でしたが、良かったこともありました。
リカバリ後、パソコンが軽く速くなりました。Outlookなどのファイルが壊れて使えなくなっていたソフトが使えるようになりました。
僕のパソコン、買ってから8年以上になります。
そのスペックを以下に書いてみます。
そのスペックを以下に書いてみます。
システム
Microsoft WindowsXP professional Version2002 sirvice pack3
Microsoft WindowsXP professional Version2002 sirvice pack3
コンピュータ
Pentium(R) 4 CPU 1.9GHz 1.89GHz 1.00GB RAM
Pentium(R) 4 CPU 1.9GHz 1.89GHz 1.00GB RAM
ビデオカード
NVIDIA GF6600-A256H 256MB DDR(128bit)
NVIDIA GF6600-A256H 256MB DDR(128bit)
メモリ
本体80GB 外付(3台)300GB + 240GB + 120GB (合計740GB)
本体80GB 外付(3台)300GB + 240GB + 120GB (合計740GB)
もう一世代前の製品でして、買った8年前の当時は最高のスペックだったのですが、今ではごく普通の性能になっています。
今だったら、64bit対応のDual CPUで、メモリも2GB以上が欲しいところです。
今回、リカバリをしないで、WindowsVistaへの買い替えも検討したのですが、CGソフトのうちまだ1つ(Poser7)が未対応だったので見合わせました。
今だったら、64bit対応のDual CPUで、メモリも2GB以上が欲しいところです。
今回、リカバリをしないで、WindowsVistaへの買い替えも検討したのですが、CGソフトのうちまだ1つ(Poser7)が未対応だったので見合わせました。
パソコンのリカバリ、もう、やりたくないですね。凄く疲れました。
最近は、こうしたリカバリやパソコンを買い換えた場合に、簡単に元に戻すことが出来る「パソコンを丸ごとコピー」しておけるソフトもあるようです。
今後は、パソコンの買い替えに備えて、こうしたソフトを用意して丸ごと中身を丸ごとコピーしておこうと思っています。
パソコンの大掃除、家具をみんな外に出しての部屋の大掃除みたいですね。その為か、パソコンやその周辺の、山盛りあった埃が無くなってピカピカな感じになっています。
最近は、こうしたリカバリやパソコンを買い換えた場合に、簡単に元に戻すことが出来る「パソコンを丸ごとコピー」しておけるソフトもあるようです。
今後は、パソコンの買い替えに備えて、こうしたソフトを用意して丸ごと中身を丸ごとコピーしておこうと思っています。
パソコンの大掃除、家具をみんな外に出しての部屋の大掃除みたいですね。その為か、パソコンやその周辺の、山盛りあった埃が無くなってピカピカな感じになっています。
コメント