カメラ:Canon EOS R6
レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM
絞り値:f/5.6
露出時間:1/160秒
露出補正:+0.7
焦点距離:105mm
ISO速度:ISO-5000
“初”『仙台青葉祭り』です。仙台に住んでいながらまだ観た事が無かった。カメラを持って出掛けました。
祭りの日は「ベガルタ仙台」の試合と重なっている事が多かったのが理由。当日も試合でしたが“さぼり”。
午後、仙台市街に着いた時には既にメインパレードが始まっていて、急いで定禅寺通りへと移動しました。
定禅寺通り途中で折り返した地点に見学場所を定めて、何とかパレードの先頭部から観る事が出来ました。
江戸の花形道中と言えば『花魁』が有名だが、その禿(かむろ)という童女風の少女が乗った山鉾も登場。
江戸で流行り仙台藩でも行われ、現在まで伝統で引き継いでいるのだろう。元々は『吉原遊郭』のものだ。
コメント