Glasses

僕は視力は悪くない。裸眼で右が1.0、左が0.8だ。だが、日常的に“遠近両用メガネ”を掛けている。

この“遠近両用メガネ”を掛けると右が1.5、左が1.2になるし、近くの物もはっきり見える様になる。

 

この“遠近両用メガネ”は「ホヤ」という国産のレンズを使用している。1枚5万円もする高級レンズだ。

以前に1万円の“格安レンズ”のメガネを使った事があった。同じ“遠近両用”なのだが良くなかった。

 

遠近の切り替わり変化が激しくクラクラして目が疲れたのだった。「ホヤ」の数世代前のレベルだという。

この“格安レンズ”(但し7年前)は“片面非球面加工”のレンズで「ホヤ」のは“両面非球面加工”だ。

 

「ホヤ」の方は遠近の切り替わりが滑らかでゆったりしていて目が疲れにくい。高価だが納得の品質だ。

で、この「ホヤ」のメガネを特性を変えて“室内用”“外出用”“寝室用”“予備用”と4本揃えている。

 

 

僕の視力だと、運転免許証は“眼鏡無し”で通る。だが、僕の免許証は“要眼鏡”になっている。理由は....

更新の時に“要眼鏡”にしてもらったのだ。理由は免許証の顔写真をメガネを掛けたのにしたかったから。

 

でも、次の免許更新では“眼鏡無し”にしてもらおうと思っている。運転の時にいちいちメガネは面倒だ。

そうなるとレイバンとかの“度無しサングラス”を掛けて運転が出来る。この方がファッショナブルだね。

 




にほんブログ村 サッカーブログ ベガルタ仙台へ

にほんブログ村


人気ブログランキング